スプーンエキスカで安全に虫歯を除去する
虫歯治療で自分の歯を守る為に
虫歯治療で、健康な自分の歯を削る量は最小限にしなければいけません。
通常の高速ドリルで虫歯を削ると、必要以上の健康な歯が削られる場合もあります。
その為、虫歯除去の歯科用精密ヤスリの「スプーンエキスカベータ」を使用します。
スプーンエキスカとは?
シャベルの様な形態をした、虫歯除去用のヤスリです。
先端が鋭利になっている為、虫歯をかきだす事ができます。
歯の硬さは、「ヌープ硬さ」で表されます。
健康な歯の硬さが、約60。
虫歯の歯の硬さが、約20。
研究で「抜去歯牙の齲蝕象牙質をエキスカで、削除した場合の残存象牙質のヌープ硬さは約20であった」
つまり、スプーンエキスカであれば「過剰切削の危険性が少ない」と言う事が分かります。
ドリルを使わない3つの理由
1.高速回転の為、発熱による神経へのダメージ
2.大きなドリル径により、必要以上に健康な歯が削れてしまう
3.微妙な手指の感覚が分かりづらく、虫歯を取り残す場合もある
再発の無い「歯科治療」の為には確実な感染歯質の除去と神経の保存が重要です。
歯の寿命は神経の有無で大きく変わります!
大きな虫歯の場合、歯の神経が虫歯菌に感染すると”神経を取る治療”をしなければなりません。
赤丸の黒い部分が虫歯です。
黄色矢印の先端部が”歯の神経”です。
虫歯の状態です。
黄色くボソボソになっている所が、虫歯です。
虫歯には、黒色と黄色の2種類があり、黄色い虫歯は急性虫歯で進行が非常に早いです。
虫歯をドリルで削ります。
治療時は無痛麻酔をしている為、痛みは全くありません。
極力、健康な歯を削らない為”う蝕検知液”と呼ばれる、虫歯のみ赤くする薬を塗ります。
ここからは、スプーンエキスカを使用します。
ドリルを使わない3つの理由
歯科用”精密ヤスリ”で細かく、丁寧に虫歯のみを取り除きます。
何度も赤く染めては、ヤスリで細かく、丁寧に虫歯を取り除きます。
歯科用拡大鏡を使い、肉眼では見えないレベルで処置をすすめます。
全て、虫歯を取り除きました。
赤丸部分が”歯の神経の入り口”です。
ドリル治療であれば、健康な歯も余分に削れてしまう為、正確性が要求される部分はドリルを使わず、時間はかかりますが手作業で虫歯を除去します。
次回は、神経を残す薬を詰めます。
年齢・性別 | 33歳 男性 |
---|---|
治療費 | 55,000円(税込) |
治療期間 | 1ヵ月 |
治療回数 | 3回 |
リスク・注意点 | 疼痛、咬合痛、冷水痛、外科処置を伴う場合は腫脹や出血などを生じる事があります。 |