たった1回で治療終了ダイレクトボンディング治療|多治見の歯医者

新型コロナウイルス対策について

  • 駐車場10台/駐輪場完備
  • 完全個室診療室
  • キッズコーナー/バリアフリー

子供の歯並び矯正症例数多治見No1

  • 初診ネット予約
  • 多治見・土岐・瑞浪・可児よりご来院多数!
  • 0572-22-0886
  • 岐阜県多治見市弁天町2-29 (多治見駅10分)

たった1回で治療終了ダイレクトボンディング治療

投稿日:2020年5月31日

カテゴリ:大人の虫歯・歯周病予防 ダイレクトボンディング(虫歯治療)

ダイレクトボンディング治療

昔、治したプラスチックの中はどうなっているのか?

ダイレクトボンディング治療

プラスチック治療の劣化

プラスチック治療した歯は定期的にレントゲンを撮らないといけません。

歯と歯の間はトラブルが起こっても、目で検査しても分からないのです。

痛みがでてからでは、手遅れになってしまいます!

レントゲンを撮影してみると、、

ダイレクトボンディング治療

デンタルレントゲン撮影

レントゲン撮影をすると、怪しい黒い影が見受けられます。

レントゲンで歯が溶けてしまうと、黒く映るのが”虫歯”です。

怖いのは、症状なく大きくなってしまうので、気付かない内に虫歯が大きくなってしまう事です。

実際の虫歯はどうなっているのか?

ダイレクトボンディング治療

再虫歯の様子

実は、ここまで大きな虫歯ができていました。

痛みなく進むので、要注意です。

まさか、ここまで大きな虫歯の穴ができているとビックリされるでしょう。

これが、一度治療した数年後に再発生する”二次虫歯”です。

さらに怖い、二次虫歯。

ダイレクトボンディング治療

二次虫歯

赤く染まった部分が、虫歯です。

穴のさらに上側が、まだ虫歯になっています。

例えるなら「アリの巣」の様に「入り口が狭く、中が大きく」虫歯ができているのです。

全ての虫歯を取り除き

ダイレクトボンディング治療

虫歯を取り除いた状態

なるべく健康な歯を残して、虫歯を取り除きます。

この時、ある程度健康な歯が残せれば「ダイレクトボンディング」治療が可能です。

ダイレクトボンディングの良い所

ダイレクトボンディングとは、歯にセラミックの細かい粒子を配合した高強度プラスチックを、直接歯にくっつける治療法です。

  1. 1回の治療で終える事ができる
  2. 歯を削る量を最小限にできる

ダイレクトボンディング治療

ラバーダム防湿

この時、最も大事な事は「ラバーダム防湿」です。

例えば、テープをのり付けする時に水分があったら、くっつくでしょうか?

もちろん、うまくくっつかず、すぐに剥がれてしまうでしょう。

もしかしたら、今回の虫歯の原因は前回の治療時に水分が入ってしまい、そこからプラスチックが剥がれてしまった事が原因だったからしれません。

ダイレクトボンディング治療

ダイレクトボンディング治療

ダイレクトボンディング

歯と同じ色に合わせて、高強度プラスチックを詰めます。

丁寧に磨くと、セラミックの粒子が輝き、自分の歯と同じようにキレイに仕上がります。

治療した歯は、しっかりとメンテナンスして長持ちさせて行く事が大事です。

年齢・性別 30歳 女性
治療費 50,000円
治療期間 1日
治療回数 1回
リスク・注意点 疼痛、咬合痛、冷水痛、外科処置を伴う場合は腫脹や出血などを生じる事があります。

歯科医師 山内敬士

トップへ戻る