虫歯が大きく、歯の神経にばい菌が入ってしまうと、残念ながら、神経を取らないといけません。
しかし歯の神経を取ると、殆どの場合20年後に抜歯になります。
できるだけ、「神経を残す」事が歯の寿命を延ばすことに一番大切です。
奥歯で噛むと、違和感があり凍みる症状があった為、歯科医院で診察してもらった所、
Dr「銀歯の中で虫歯になっています。」
赤丸部の銀歯が錆びてしまっています。
Dr「虫歯が大きいので、神経を取らないといけないかもしれませんね、、、」
何とか神経を残す方法はないかとインターネットでお調べになり、
MTAセメントの治療法を見つけ、多治見市で治療可能な歯医者を探されて山内歯科へお越し頂きました。
赤矢印部が虫歯です。
黄矢印部が神経ですが、神経の先端が短くなっており、ばい菌が神経の中に入りかけているのが分かります。
無痛麻酔をして、銀歯を外します。
パッと見ると、黒い所が虫歯の様に見えますが本当に怖いのはこちらです。
黄色くなっている所が「急性虫歯」です。
進行が非常に早いので、放置しているとあっという間に大きくなってしまいます。
硬い歯が、ボソボソになってしまっています。
この場合もドリルで削ると、神経にダメージを与えてしまいます。
時間はかかりますが、丁寧に歯科用ヤスリの「スプーンエキスカ」で虫歯を取り除きます。
何よりも神経にダメージを与えないことが大切です。
虫歯のみが赤く染まる「虫歯検知液」を使い、神経を守りながら虫歯を取り除きます。
全ての虫歯を丁寧に取り除きました。
赤丸部がピンクスポットと呼ばれる、神経が見えかけている状態です。
ドリルを使った治療は短時間で終わりますが、ここまで細かく神経を残すことは難しいです。
薬液で殺菌処置をします。
無菌処置が大切ですので、唾液が侵入しないようにして「MTAセメント」を詰めます。
当日は仮蓋をして、MTAセメントが固まるのを待ちます。
MTAセメントが固まったのちに、型取りをします。
MTAセメントの上に、もう一層バリア材の薬を詰めます。
大きな虫歯でない場合は、バリア材のみで大丈夫です。バリア材の薬も何十種類も存在します。
山内歯科医院で採用している”SDR”というバリア材です。
歯にくっつく力が高いため、適合性(合わさり)が非常に良いです。
他のバリア材に比べて、虫歯になりにくい材料として高評価です。
バリア材を丁寧に詰めます。
なるべく、最小限で健康な歯を削らず、虫歯だけを取り除くのがポイントです。
歯のバリを取ります。
今回はKさんの希望で”金歯“を製作します。
セラミックと金歯では仕上げ方法が違うので、セラミックではバリを取ってはいけません。
Aさん「もう、虫歯になりたくないんです!」
実は”金歯”は一番虫歯になりにくい材料です。
歯科医師が自分に使用している材料の第1位です。
おかげさまで、私が中学生時代に院長に治してもらった金歯は26年間全く問題ありません。
銀歯の下の虫歯は非常に多いですので、定期検診がとても大事です。
とお伝えしようとした所、手前の銀歯の中にも虫歯が見つかりました。
両歯共に、虫歯になりにくい金歯で治しました。
こちらは、早期発見ができ幸いでした。虫歯は自然に治る事はありませんので、早めの発見であれば最小限の治療で終わります。