カテゴリ:セラミック(虫歯治療)治療例紹介
痛くなければ大丈夫? 「1年前から会社の健康診断で虫歯と言われていましたが、忙しくて、、、」 虫歯は初期から中期であれば、痛みはでません。歯と歯の間であれば、穴も見えない為、「痛くなったら歯科医院へ行こう[…]
続きを読むカテゴリ:セラミック(虫歯治療)治療例紹介
痛くなければ大丈夫? 「1年前から会社の健康診断で虫歯と言われていましたが、忙しくて、、、」 虫歯は初期から中期であれば、痛みはでません。歯と歯の間であれば、穴も見えない為、「痛くなったら歯科医院へ行こう[…]
続きを読むカテゴリ:MTA(虫歯治療)セラミック(虫歯治療)治療例紹介虫歯・根管治療
歯の神経が無くなると、どうなるか? 1. 歯が割れる 2. 根の先に膿がたまる 3. 根の中が腐る 結果として、平均して20年後に『歯の抜歯』になります。 歯の寿命を延ばす為には「歯の神経を残す」事が非常に大事です。 […]
続きを読むカテゴリ:MTA(虫歯治療)治療例紹介虫歯・根管治療
神経を取ったはずの歯が痛むのは何故!? 「神経も取ってあるはずなのに、銀歯の中が痛みます!」 神経を取る治療をした歯が痛む為、心配になられてセカンドオピニオンにお越しになられた30代の女性です。 歯の神経を取って、銀歯[…]
続きを読むカテゴリ:MTA(虫歯治療)治療例紹介虫歯・根管治療
虫歯が沢山あり神経を抜かないとダメと言われました かかりつけの歯科医院で、急に「神経を抜かないとダメ」と宣告をされ、突然のことでビックリされてしまった方よりメールで相談を受けました。 定期健診もしっかり通っていたのに何[…]
続きを読むカテゴリ:成人矯正治療例紹介虫歯・根管治療
「矯正治療中の虫歯はできる?」 結論をお伝えすると、虫歯治療は可能です。 ただ時期が大事ですので、相談が必要です。例えば、マウスピース治療ですと、現在の歯に合わせマウスピースの型を製作しています。 虫歯治療をすると、歯[…]
続きを読むカテゴリ:MTA(虫歯治療)治療例紹介
問題がない歯に見えますが... こちらの歯に虫歯がありますが、分かりますでしょうか? 白い詰め物は、子供の頃にされたシーラントがまだ残っているようです。 一見、問題なく見えますがレントゲンを撮ると問題が分かります。 レ[…]
続きを読むカテゴリ:MTA(虫歯治療)治療例紹介
定期健診でレントゲンを撮ってもらっていますか? 定期健診にかかった際に、レントゲンの検査はしてもらっていますか?痛みがないがないから、虫歯はない!? そんな事はありません。虫歯は痛みなく進行し、痛みがでてからでは手遅れ[…]
続きを読むカテゴリ:MTA(虫歯治療)セラミック(虫歯治療)治療例紹介
数日前より、奥歯が凍みて痛い!と受診された方です。 過去に治療した銀歯の下に、虫歯ができ歯に穴が空いています。 虫歯は自然に治ることは無く、放置した分だけ大きくなってしまします。 大きくなると、歯の神経を取らないといけ[…]
続きを読むカテゴリ:ダイレクトボンディング(虫歯治療)治療例紹介虫歯・根管治療
昔、治したプラスチックの中はどうなっているのか? プラスチック治療した歯は定期的にレントゲンを撮らないといけません。 歯と歯の間はトラブルが起こっても、目で検査しても分からないのです。 痛みがでてからでは、手遅れになっ[…]
続きを読むカテゴリ:ダイレクトボンディング(虫歯治療)治療例紹介虫歯・根管治療
「治療の跡は、できるだけ目立たなくしたい」 誰しもが、虫歯の治療跡が銀歯になることは望みません。 ダイレクトボンディングであれば、自然な歯の形態と色調を再現できます。 さらに、1回の通院で治療完了します。 レントゲン診[…]
続きを読む