2020年05月の記事一覧
たった1回で治療終了ダイレクトボンディング治療
投稿日:2020年5月31日
昔、治したプラスチックの中はどうなっているのか? プラスチック治療の劣化 プラスチック治療した歯は定期的にレントゲンを撮らないといけません。 歯と歯の間はトラブルが起こっても、目で検査しても分からないのです。 痛みがでて […]
赤ちゃんの歯磨きのコツ!
投稿日:2020年5月25日
赤ちゃんの歯磨きの方法 こんにちは、「山内歯科多治見おとなこども矯正」歯科医師の山内敬士です。 「赤ちゃんって、いつから歯磨きしたらいいですか?」 「どんな歯ブラシと歯磨き粉がいいですか?」 「歯磨きを嫌がるんです。。」 […]
ラバーダムとニッケルチタンによる精密根管治療
投稿日:2020年5月24日
歯の神経を取らないといけない場合 「何もしないのにズキズキと歯が痛む」 歯の神経にばい菌が入ってしまうと、歯の根の消毒治療(根管治療)をしないといけません。 そのまま放置しておくと、ばい菌がどんどん神経の奥で増えて、歯の […]