カテゴリ:インプラントブログ
奥歯のインプラントのトラブルで多いのは位置と方向 奥歯のインプラントをされる方は再び自分の歯と同じように噛めるように、できれば長持ちするように。と期待されてインプラントの決断をされたと思います。 しかしインプラントの位[…]
続きを読むカテゴリ:インプラントブログ
奥歯のインプラントのトラブルで多いのは位置と方向 奥歯のインプラントをされる方は再び自分の歯と同じように噛めるように、できれば長持ちするように。と期待されてインプラントの決断をされたと思います。 しかしインプラントの位[…]
続きを読むカテゴリ:News&Topics
2021年8月12日(木)〜8月15日(日)まで夏季休暇とさせて頂きます。
続きを読むカテゴリ:ブログ大人の虫歯・歯周病予防歯の豆知識
なるべく歯を削りたくない方へ! 「虫歯がありますよ、削りましょうか。」歯医者さんで、こんな宣告をされるとドキっとして非常にショックですよね。 しかし、”今すぐ削らなくても良い虫歯”があることはご存じですか!? なぜなら[…]
続きを読むカテゴリ:ブログ矯正治療
快適でより精密な歯の型取り マウスピース矯正のインビザラインで大事になるのが「歯の型取り」です。 従来はシリコン印象材(粘土の様な材料)を専用の型取りトレーに盛り、口の中で固まるのを、5分間じーっと待たなければいけませ[…]
続きを読むカテゴリ:News&Topics
2021年5月2日(日)〜5月5日(水)までGW休暇とさせて頂きます。
続きを読むカテゴリ:ブログ矯正治療
マウスピース矯正で失敗しないために マウスピースで矯正できる「インビザライン」が大人気ですが、歯科医院によって雲泥の治療結果の差があるのはご存知ですか!? マウスピース矯正で大事なのは、正しい技術と経験なのです。 誤っ[…]
続きを読むカテゴリ:ブログ大人の虫歯・歯周病予防歯の豆知識
患者さんより、嬉しいお言葉を頂いております。 「痛み無くて良かったです!」 「昔と比べて、麻酔も痛くないですね」 この様なお言葉を頂くと、非常に嬉しい思いです。歯科治療は誰でも、「苦手」「嫌だ」とおっしゃる方が多いです[…]
続きを読むカテゴリ:ブログ大人の虫歯・歯周病予防歯の豆知識
歯科用レントゲンを撮影すると? 歯医者さんで「レントゲン撮りましょう」と言われた事がある方は多いと思います。「本当に必要あるのかな?」「何見てるんだろう?」なかなか先生に質問もしづらいですよね。 実は、歯科用レントゲン[…]
続きを読むカテゴリ:News&Topics
当院の緊急事態宣言を受けての対応 2021年1月14日に、政府より岐阜県に緊急事態宣言が発令されました。期間は1月14日から2月7日までとされています。 日々、皆さんも不安の中お過ごしかと存じます。当院にも、診療につい[…]
続きを読むカテゴリ:News&Topics
2020年12月30日(水)〜1月4日(月)まで年末年始休暇とさせて頂きます。
続きを読む